Veritas社会保険労務士事務所

ご相談・お問い合わせ
  

ブログ

「3号被保険者制度の行方」


国民年金の被保険者の制度は
自営業者や学生、無職の方が入る第1号被保険者
会社員や公務員の方が入る第2号被保険者
第2号被保険者に扶養される
一定の配偶者が入る第3号被保険者からなります。
昔から第3号被保険者制度について議論がなされていますが、
年収の壁・支援強化パッケージなどで
また再度議論されているようです。
社会保険の適用拡大も一つの布石でしょうか。
無年金の方の場合、例えば背景として同じ妻という立場であっても
夫が自営業かサラリーマンかで
後者は自ら意識しないで、年金加入者になっており、
全者は自ら意識しないと無年金になるという構図。
滅多にないケースですが、たまに見られ、このような場合
救済措置がない事も多く。
自己責任と言ってしまえばそれまでですが・・・。
障害年金に至っても初診日による年金額の差などがあり
なかなか全国民に公平に適用するのは課題が多いようです。
時代時代に併せて年金も仕組み、運用も変わっていきますので
そろそろ昭和61年に登場した3号被保険者についても
40年近く時代を経て変革に迫られているのかも。
いずれにしろ、知っておくことは大切。
前述のケースも年金とライフプランを
知っておくことが大切ですね。

Veritas社会保険労務士事務所

  • 〒612-8428
    京都府京都市伏見区竹田西桶ノ井町53番地 107号
  • 営業時間 9:30~17:45
  • 電話番号 080-6081-8980

ご相談・お問い合わせ

株式会社Veritas